他の企業は、どうして商標出願したの?
アクシス国際弁理士法人に商標出願を依頼された方にはこんな困りごとがありました
ネットサービスショップA様
「あなたのネットショップ名は、我々が登録しようとするドメイン名に抵触する可能性がある」と言われ・・。
- お困りごと
-
『ネットショップ名は使えなくなるかも…』という心配があった
突然海外のドメイン登録会社から、お客様が使用しているネットショップ名について「そのネットショップと同じ名称をドメイン登録する申請をしているから、あなたのネットショップ名は抵触する可能性がある」という内容のメールが送られてきました。
お客様は「今後、国内だけでもこのネットショップ名で商売ができなくなるのでは」と大変懸念されておりました。
- 当所からのご説明
-
メールを見させて頂くと、確かに海外のドメイン登録会社(と思われる)からのメールで、お客様が心配しても不思議ではない内容でした。
しかしながら、この海外のドメイン登録会社が登録しようとしているのは「ドメイン」であり、「商標」ではありませんでした。
そこで、「ドメイン」と「商標」の違いを説明し、登録された「ドメイン」が「国内でのネットショップ名の使用」の可否とは関係がないこと、関係があるのは商標登録であることを説明致しました。 合わせて下記の解決案を提示致しました。

解決ポイント
- ショップ名商標登録
-
先行商標が存在しなかったので、直ちに当該ショップ名について商標出願を行いました。
- 先行商標調査
-
お客様その時点でショップ名について商標権を有していなかったので、まずは先行商標調査を行いました。
出願したショップ名は無事に権利化されましたので、
今後も安心して当該ショップ名を使用し続けることができるようになりました。
お客様の感想
専門家による状況の判断と解決案の提示によって大変安心できました。
商標登録も無事完了してこの点でもお任せして良かったと思っています。
- 調査手数料0円
- 出願手数料40,000円
- 出願時印紙代12,000円
- 登録時印紙代28,200円
知的財産の重要さにお気づきの方々が続々・・・
スマートな商標登録、すでに始まっています。
一般的な例
個人事業家A様
法人設立前に「商号商標」「使用予定の商標」について、
専門家とのきめこまやかな相談をして、出願登録したい。
> 依頼業務の内容
- ■ 事前相談
→ご来社数:2回
相談時間数:計6時間程度 - ■ 商標調査
→調査の結果、1件の出願
> 弊社からのご請求額(税別)
調査手数料:0円
出願手数料:40,000円
出願時印紙代*:12,000円
登録時印紙代*:28,200円
*特許庁に納めるもの
調査後、出願を控えた例
NPO法人B様
新しいサービスを導入する前に、商標出願し、
関係取引先に当該商標を「商標出願中」「登録商標」としてPRしたい。
> 依頼業務の内容
- ■ 事前相談
→メール・電話でのご相談
相談時間数:計2時間程度 - ■ 商標調査
→調査の結果、登録性を見込めず、出願せず
> 弊社からのご請求額(税別)
調査手数料:10,000円
キャラクター、遠方が特徴的な例
社団法人C様
「ゆるキャラ」を用い、サービスのPRやツールの作成、
イベント開催等を予定。事前に図形商標として出願したい。
> 依頼業務の内容
- ■ 事前相談
→遠方のお客様でもあり、すべてメールで対応
- ■ 商標調査
→調査の結果、1件の出願
> 弊社からのご請求額(税別)
調査手数料:0円
出願手数料:40,000円
出願時印紙代*:12,000円
登録時印紙代*:28,200円
*特許庁に納めるもの
区分加算がない例 (出願手数料も定額)
美容室を営む法人D様
店舗の知名度があがるにつれ、模倣店舗が登場。
それを機に、模倣対策やブランド育成したい。
> 依頼業務の内容
- ■ 事前相談
→ご来社回数:1回
相談時間数:3時間程度 - ■「美容、理容」(第44類)、「シャンプー、整髪料」(第3類)
「フランチャイズの事業の運営及び管理」(第35類)を指定→1件の出願(3区分)
> 弊社からのご請求額(税別)
調査手数料:0円
出願手数料:40,000円
出願時印紙代*:29,200円
登録時印紙代*:84,600円
*特許庁に納めるもの
お客様の声
-
NPO法人 K様
『こちらの要望に対して、対応がスピーディで的確であった。メールのやり取りも、無駄な部分がなかった。事務処理がてきぱきしており、こちらも仕事がはかどった。
商標登録については、まったく知識のない私を的確・適切に指導、誘導してくださり、さすが老舗(しにせ)の先生だと感心し、感謝しています。「ローマは一日にしてならず」を感じました。』
-
個人事業主 N様
『個人による商標の申し込みにも関わらず、とても親切に対応していただきました。メールの内容も分かり易く好感が持てました。今後機会があれば是非御社を利用させていただきたいです。』
-
小売業者 H様
『商標登録についての知識がありませんでしたが、懇切丁寧に教えていただきました。また、急遽商材の追加が発生しましたが、速やかに簡易追加調査を行っていただきありがとうございました。ご担当の岡田様は大変プロフェッショナルな方で、丁寧にかつ迅速、また、適切なフォローもいただき、安心して相談ができました。また機会がありましたらよろしくお願い申し上げます。』
-
出版社 S様
『新規事業を始めてから必要な商標を取得していないことに気づき、尚且つ先行取得者がいることが分かり、八方ふさがりだった状態でしたが、懇切丁寧な説明と迅速な対応で救っていただきました。また、直接の依頼事項以外にも真摯に対応していただき、大変感謝しております。』
-
製薬会社 K様
『案件についての対応の迅速さ、的確なアドバイスに非常に安堵致しました。今後も色々とご相談させて頂きたい件が出てくるかと存じます。その際にはどうぞ宜しくお願い申し上げます。』
-
製造業 K様
『対応の速さ、提案の内容、文句無し』
ビジネスに役立つ
商標登録情報
書籍の紹介

- もうけを生み出す中小企業の知財戦略
-
中小企業は独自の技術やアイデアをもっと活せば大企業と渡り合える
様々な成功事例をもとに知財からもうけを生み出すポイントを解き明かす。