- 商標登録で困ったら、
まずは専門家に聞いてみよう。 - こういうときはどうしたら?
どこまでやっておくといい?
形は関係するの?
みなさまのご質問にお答えします!
アドバイザー:弁理士 岡田勝義
気軽に質問してみよう!
最新の質問
- 店名に考えている名前が商標登録されています。 称呼(名前)が同じです。
- >店名に考えている名前が商標登録されています。 称呼(名前)が同じです。 区分は登録されている区分は31ペットフード,動物用飲料 33B01 35ペット・ペットフードの販売に関する情報の提供,動物及び...
> 続きを読む
-
質問者:たま
カテゴリー:その他
- 相続の窓口と言う同じ名前で違うデザインのロゴの商標が複数登録されています これはどう言うことで…
- >相続の窓口と言う同じ名前で違うデザインのロゴの商標が複数登録されています これはどう言うことでしょうか? 今からさらに、相続の窓口と言う名前で違うロゴを登録できてしまうのですか? 商標権は類似の範囲...
> 続きを読む
-
質問者:コン
カテゴリー:
- 商標名記事に「AIUEO\アイウエオ」のような感じで、アルファベット/カタカナで表示されている…
- >商標名記事に「AIUEO\アイウエオ」のような感じで、アルファベット/カタカナで表示されているものがありますが、「AIUEO」と「アイウエオ」で登録されているということなのでしょうか? よろしくお願...
> 続きを読む
-
質問者:ささき
カテゴリー:その他
- 同じ読み方、同じ区分でも商標登録できますか? たとえばロゴがちがう ひらがなカタカナちがいなど…
- >同じ読み方、同じ区分でも商標登録できますか? たとえばロゴがちがう ひらがなカタカナちがいなどであれば登録できますか すでに使用していたネーミングが商標登録されてて困ってます。解決策ありますか ...
> 続きを読む
-
質問者:No Name
カテゴリー:
- 同じ名前で、大文字か小文字かの差なのですが、それでも商標登録は可能です?
- >同じ名前で、大文字か小文字かの差なのですが、それでも商標登録は可能です? 同じ称呼で同じ語体(ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、それらの組み合わせ)で大文字と小文字の違いの場合は類似すると言...
> 続きを読む
-
質問者:ノンスメルのんこちゃん
カテゴリー:出願について
質問カテゴリー
ビジネスに役立つ
商標登録情報
書籍の紹介

- もうけを生み出す中小企業の知財戦略
-
中小企業は独自の技術やアイデアをもっと活せば大企業と渡り合える
様々な成功事例をもとに知財からもうけを生み出すポイントを解き明かす。